当サイトの説明
こちらのサイトは管理人の武勝が過去の住宅ローン借り入れの経験を基に(苦い思い出も・・・)これから住宅ローンを借りるみなさまへ知っておいて損のない情報をお伝えしています。



新着記事
今回はおまとめローンについて解説いたします。 おまとめローンとは? 複数の借り入れを一本化し、総合的にパフォーマンスを高める手法です。 より金利の低い借入先に一本化することで、得になります。 おまとめローンのメリット ・返済が楽になるケースがある 複数のローンがあると返済が面倒になるだけでなく、忘れてしまうリスクもありますが、一本化してしまえばそういったリスクから解放されます。 ・多重債務状態から抜け出せる 複数金融機関からローンをしていると、多重債務状態とみなされ、ローンやクレジットカードの支払いが不利 ...
借金があっても住宅ローンは借りられる 結論から言うと借金があっても住宅ローンは借りられます。 ただ、住宅ローンを借り入れする際には、各金融機関の住宅ローン仮審査(事前審査)が必要になります。 その際に、現在の借金額・借入先・借入目的など細かく記載が必要で、個人事業者ではなくサラリーマンの方でもマイカーローン・教育ローン・フリーローン・おまとめローン・クレジットカードのキャッシングなどの借金があると住宅ローンの審査に通らないのではないかと不安な方は多いでしょう。 しかし、借金があっても住宅ローンを借りること ...
住宅ローンが通らず、あきらめることをお考えの方も多いと思います。 今回はそんな方にあきらめることの是非と、最終手段をお伝えします。 諦めた方が良いケース ・ブラックリストに入ってしまって間もない ・反社会的勢力に加勢している →対策ができないケースは本当に稀。ということです。 住宅ローンが通らなかった場合の対策 資金計画を冷静に練り直しましょう。 →簡単に言えば、現在の借金を減らし、無理のない返済計画を立てる。ということです。収入を突然増やすのは難しいので、支出を抑える(購入物件の予算を調整する)か、一時 ...
住宅ローンの保証会社(保証料)とは?どこよりもわかりやすい。
住宅ローン契約の際に求められやすい保証会社。いったいどんな仕組みなのでしょうか。簡単にご紹介します。 住宅ローンの保証会社とは? 保証会社とは、住宅ローンを債務者が支払えなくなった場合に、債務者の代わりにローンを支払ってくれる会社です。ただ、当たり前ですが、一時的に立て替えを行うのみですので、債務者の返済義務は金融機関から保証会社に変更になるだけで、継続します。これまでは、連帯保証人を立てて住宅ローンを契約するケースが多かったのですが、高額なこともあり、用意できないケースが増え、保証料を1000万円あたり ...
この記事ではリバースモーゲージについて解説します。 リバースモーゲージとは? まず、リバースモーゲージの仕組みを解説します。リバースモーゲージとは、自宅を担保に生活資金を借入れし、自らの持ち家に継続して住み続け、借入人が死亡したときに担保となっていた不動産を処分し、借入金を返済する仕組みです。いわば、高齢者向けの貸付制度といえるでしょう。なんといっても借入人が死亡したときのことを考えているローンですからね。リバースモーゲージは、直訳すると「リバース=逆」「モーゲージ=抵当・抵当権」という意味です。住宅ロー ...